本・絵本
1979年に子どもの本の専門店としてオープンしてから半世紀近く経ちましたが、今でもやはり子どもの本は面白いです。「宝の山」とでもいうべきロングセラーを中心に、でも新しくて面白いものもぼちぼちとご紹介しています。
新着情報
- 250827:消えたモナ・リザ (ニコラス・デイ)
- 250827:ろくべえまってろよ (灰谷健次郎)
- 250827:帽子から電話です (長田弘)
- 250822:麻生知子 レストランふろポストカード (麻生知子)
- 250822:麻生知子 温泉便箋 (麻生知子)
- 250822:麻生知子 なつやすみブローチ(色込) (麻生知子)
- 250822:麻生知子 りょこうキーホルダー (麻生知子)
- 250819:カラー図鑑 フェミナ・サピエンス全史 人類の進化と女性の祖先 (マルタ・ユストス)
- 250819:中学生から知りたいパレスチナのこと (岡真理・小山哲・藤原辰史)
- 250802:クジラがしんだら (江口絵理)
- 250802:あらしの島で (ブライアン・フロッカ)
- 250802:へんしんみず! (川村 康文 小林 尚美)
- 250802:はじめてであう きょうりゅう (バスチャン・コントレール)
- 250802:ちいさなかくれんぼ (松永 悠一郎)
- 250731:転校先の小学校が思っていたのとちがった (緑川 聖司)
- 250725:もしも魔法が使えたら 戦争孤児11人の記憶 (星野 光世)
- 250725:いま、日本は戦争をしている (堀川 理万子)
- 250725:未来をつくるあなたへ (中満 泉)
- 250719:100このタネがとんでった (イザベル・ミニョス・マルティンス)
- 250719:一郎くんの写真 (木原 育子)
- 250719:子ねずみウォルターはのんびりや (マージョリー・フラック)
- 250719:みてみて! (小西 貴士)
- 250719:かめかめたいそう (齋藤 槙)
- 250710:ともだちは海のにおい (工藤 直子)
- 250710:美乃里の夏 (藤巻 吏絵)