教育・学習
発達が気になる子の学習支援
下村式の本
百町森おすすめ 文字を教えるための本
書き順を覚えてきれいな字が書けるようになる!
下村昇の、口で唱えながら書き順を覚える「口唄法」=歌を唄うような教え方は、かなや漢字の正しい書き順を楽しく覚えることができます!
そのうえ、漢字に関しては、漢字のなりたちを知り、「偏(へん)」「旁(つくり)」などへがスムースに理解できます。
漢字がたのしくなる本シリーズ
すべての漢字はつながりあって、みごとな体系をもっています。このシリーズは、漢字の体系にのっとって、簡単な文字から、その組み合わせでできる「あわせ漢字」へと、段階的に学べる画期的な学習システムです。 小学校で習う漢字は1006字。それを一つひとつ丸暗記させられたら、だれだって漢字ぎらいになります。子どもたちをそんな苦行から解放し、豊かで奥深い文字の世界に出会わせたい──。白川静文字学と長年の教育現場での実践研究にもとづく、定評あるロングセラーです。シリーズ累計75万部。
(出版社サイトより)