バランス、器用さなどのゲーム
ほとんど説明不要なこの手のゲーム。何と言っても有名なのは「ジェンガ」でしょう。難度や、崩れた時の対処方法、運の要素の有無などで、色んなバリエーションがあります。また、器用さの中にはボールをコントロールするスポーツ系のゲームも含まれます。

2002年ドイツ年間ゲーム大賞
ヴィラ・パレッティ
- ヴィラ・パレッティ
- 6,000円+税(10%税込6,600円)
- 会員価格(5%OFF)
ハラハラドキドキの塔建築
このバランスゲームの面白さは、積み上げた柱を抜いて、さらに上の段へと積み上げていくこと。上段になるほど難易度は上がり、最上段の床板により多くの自分の柱を乗せた人が勝ち!ハラハラドキドキ大迫力のゲームです。
- 年齢:
- 8歳〜
- 人数:
- 2〜4人
- 時間:
- 20-30分

1994年ドイツ年間ゲーム大賞子ども部門
くるくるルーイ(くるりんパニック)
- HAS くるくるルーイ Looping Louie
- 3,809円+税(10%税込4,190円)
幻の超傑作ゲームが帰ってきた! 老若男女だれでも楽しめます。やっているのを見れば...
- 年齢:
- 4歳〜
- 人数:
- 2〜4人
- 時間:
- 10分

1994年ドイツ年間ゲーム大賞子ども部門
くるりんパニック・リターンズ!
- アークライト くるりんパニック・リターンズ!
- 3,800円+税(10%税込4,180円)
- 会員価格(5%OFF)
幻の超傑作ゲームが帰ってきた! 老若男女だれでも楽しめます。やっているのを見れば...
- 年齢:
- 4歳〜
- 人数:
- 2〜6人
- 時間:
- 10分

2010年ドイツ年間子どもゲーム大賞
ドラゴン・ディエゴ
- HA4319●ドラゴン・ディエゴ ▼
- 4,200円+税(10%税込4,536円)
- 会員価格(5%OFF)
上手にビー玉をゴールに入れよう
プレーヤーはドラゴン・ディエゴになって、目標に向かって火の玉を飛ばし、いえビー玉...
- 年齢:
- 5歳〜
- 人数:
- 2〜4人
- 時間:
- 15分