本・絵本
1979年に子どもの本の専門店としてオープンしてから半世紀近く経ちましたが、今でもやはり子どもの本は面白いです。「宝の山」とでもいうべきロングセラーを中心に、でも新しくて面白いものもぼちぼちとご紹介しています。
新着情報
- 250916:おとうさんはだいくさん (平田 昌広 )
- 250916:A Tale of Water and the Sky My Father the Kawara Artisan (Kimio Sugimura)
- 250916:お父さんの金メダル 板金屋さん編 (杉村 喜美雄)
- 250916:父さんは水と空の職人 瓦屋さん編 (杉村 喜美雄)
- 250916:My Dad is a Grass Craftsman (Kimio Sugimura)
- 250916:Dad's Sweat and Tears My father the plasterer (Kimio Sugimura and Kunihiro Okamoto)
- 250916:A Sunset to Remember My father the painter (Kimio Sugimura and Kunihiro Okamoto)
- 250916:父さんは草の職人 畳屋さん編 (杉村 喜美雄)
- 250916:お父さんの色のイロハ お父さんは、塗装屋さん (杉村 喜美雄・岡本 國治)
- 250916:お父さんの汗 お父さんは左官屋さん (杉村 喜美雄、岡本 國治)
- 250910:ぼくの算数絵日記 (瀬山 士郎)
- 250910:くも (しおたにまみこ)
- 250910:どきどきしてる (たけがみたえ)
- 250910:つんこんぱっ (こぺんなな)
- 250827:消えたモナ・リザ (ニコラス・デイ)
- 250827:ろくべえまってろよ (灰谷健次郎)
- 250827:帽子から電話です (長田弘)
- 250822:麻生知子 レストランふろポストカード (麻生知子)
- 250822:麻生知子 温泉便箋 (麻生知子)
- 250822:麻生知子 なつやすみブローチ(色込) (麻生知子)
- 250822:麻生知子 りょこうキーホルダー (麻生知子)
- 250819:カラー図鑑 フェミナ・サピエンス全史 人類の進化と女性の祖先 (マルタ・ユストス)
- 250819:中学生から知りたいパレスチナのこと (岡真理・小山哲・藤原辰史)
- 250802:クジラがしんだら (江口絵理)
- 250802:あらしの島で (ブライアン・フロッカ)