「電子書籍」から最も遠い「体感する本」
海外での評価も高い駒形さんの本は「読む」というより、「体感する」という言葉がふさわしい気がします。常識にとらわれない自由な精神、卓越したデザインセンス、紙や造本へのこだわりから生まれる彼の本、ページをただめくるだけで、楽しさや美しさ、驚きや発見に出会うことでしょう。目や手で実物を体感することでしか味わえない新しい「本」の世界を子どもと一緒に体験してみませんか?
(2009年8月 佐々木)
今や「電子書籍」が普及し、紙の本が徐々に減っている昨今ですが、駒形さんの作品の楽しさ・面白さ・発見は、電子書籍で味わうことはできないでしょう。選び抜かれた紙の肌触り・質感・しなり・テクスチャ・表情、それがめくられた時に広がる新しい世界。「紙」で構成された「本」だからこそできる体験を堪能してください。
(2021年3月 佐々木)
ONE STROKE ワンストローク の本
駒形さんを中心に、出版、製品開発、展示、ワークショップなど、国内外での活動の輪を広げています。色、形、ビジュアルのしかけがさまざまに展開された出版物や作品は他に類を見ないほど。 紙の質感、職人の手仕事の香りが残る丁寧な造本など、大量生産ではできない出版物をコツコツと作り続けています。
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(30点+α)を見るにはこちら
「リトル・アイ」シリーズ
子どもが生まれて始めた本づくり。生後3ヶ月、最初につくったカードが黒い丸のカード。赤ちゃんにとっては大きな目玉模様。目が見えているのか確かめようとつくったカードに予想以上の反応があり、最初は一方的に見せていただけなのが、やがて共有する意識へと変わっていく。共有することでコミュニケーションが育まれていく。(駒形克己:ART ON PAPERより)
商品例
以下に並んでいる商品は一部分です。 すべての商品(10点)を見るにはこちら