わらべうたは本来、歌ったり、体を動かしたりして楽しむものですが、絵本仕立てにして子どもに聞かせて楽しむタイプの本です。ほとんどは、見開きで1曲のわらべうたを紹介しています。遊び方の参考になる本もあります。
お母さんやお友だちと手をつないだり、向かい合ったりして遊ぶ曲を紹介。3歳くらいからの小さな子どもが大好きな、体を使った遊び、道具を使った遊びを紹介します。お母さんや友だちと楽しく遊ぶなかで、心と体が成長してゆくでしょう。
向かい合ってすぐできる、簡単で楽しい21曲。歌詞とあそび方が載っています。優しい絵は、親子で遊ぶ楽しさを表現してくれています。0〜2歳とありますが、少し大きな子でも充分に楽しめます。
「あがりめさがりめ」の続編。別紙で楽譜付。
楽しいイメージの膨らむ絵が魅力。リズミカルに読んでも良い。別紙で楽譜付。
「ととけっこうよがあけた」と元気なにわとりさんがいろんな動物の子どもたちを起こし...
逃げる子どもを「まてまてまて」と追いかけるのは、仲良しのぬいぐるみたち。みんなで...
「せんべせんべ やけた どのせんべ やけた」の唄に合わせて、女の子がままごとあそ...
歌い出したくなる楽しい絵本です。 内容 ♪どんどんばしわたれ さあわたれ こんこ...
休業日は原則発送はありません。
絵本のこともおもちゃのことも。経験豊かなスタッフがお待ちしています。自分たちが売ったおもちゃは責任を持って修理します(修理日記)。保育園・幼稚園・大学などにもお納めしています。
ヨーロッパの木のおもちゃが中心です。中でもネフの積木には力を入れています。プラスチック製でも、良いものをセレクト。
1979年からの「子どもの本専門店」です。毎月本をお届けする「ブッククラブ」もあります。
ドイツの幼稚園をイメージした、落ち着いて遊べる空間です。