乳児保育


  • 乳児保育/吉本和子
  • 1,714円+税(10%税込1,885円)
  • 販売終了
電話でのお問い合わせ・注文・ご予約はこちら。
054-251-8700

一人ひとりが大切に育てられるために

商品の説明

食材をどのくらいの大きさで切るかといった説明がていねい。また、食べさせ方も写真入りでよくわかる。保育者向けだが、家庭にも役立つ本。

子どもが生活習慣を身につけ、主体的に育つためには乳児期からの積み重ねが大切。子どもの発達に合わせた配慮と援助を写真とともにわかりやすく紹介する保育実践書。(版元解説)

食事、睡眠、排泄、着脱、衛生習慣などを、子どもが主体的に身につけて行く為に、発達段階をおさえた具体的な援助方法がわかりやすく書かれています。

例えば、食べる事でみると、どんな環境で、どんな食器やスプーンを用意するか、という話だけでなく、子どもが主体的に食べる為に、大人はどういう位置からどう関わるかとか、言葉がけも大切という話など、他の離乳食の本には意外に書かれていない視点がとても勉強になります。

また、生活習慣も乳児からつけていくことの大切さなど、乳児期の育児がいかに将来に重大な影響を持っているかがよくわかります。

著者は一斉保育でない環境を大事にした保育を先駆的に提唱してきた第一人者です。遊びの環境や置いてあるおもちゃについても実践者ならではの大事な提案をしています。

保育者向けに書かれている本ですが、一般家庭にもぜひおすすめしたい、役に立つ知識ばかり載っている本です。

月齢で運動、言語、食事などの発達がわかる表が綴じ込み付録で付いてます。

商品詳細

年齢: 大人
著者: 吉本和子
寸法: 25.5×18cm
内容: 159p
製作: エイデル研究所
初版発行日: 2002年8月

商品の仕様(色、材質、形状、パッケージなど)は予告なく変更することがあります。

この商品が含まれる商品カテゴリ・特集

本・絵本