KH410 銀杏円びな三段飾り

商品の説明
円形紙容器3箱に木片が収まる三段飾りのお雛さまです。段飾りの中では最も小さなお雛さまとなりました。一段目のお二人も、二段目の三人官女も、銀杏の葉の形に似て着物が左右に跳ね上がっているので「銀杏円びな」と名付けました。顔の形が5人とも円形なので、左右に傾けて表情を作ることができます。
飾り段はメープルの木地のままで、もうせんを敷くことはやめました。ストライプのシンプルな垂れ幕が人形を引き立たせてくれます。パズル遊びとして楽しみながら円形容器に納めてください。(メーカー説明)
通信販売のお支払い方法について
- 高額商品のため、後払いはお選びいただけません。あしからずご了承下さい。
商品詳細
作: | 小黒三郎 |
---|---|
仕様: | 3段5人 |
寸法: | 間口28×奥行15×高さ17cm(飾った状態) |
箱寸法: | 長さ35×幅23.5×高さ5cm(段ボール箱) |
部品寸法: | ブナ材20mm厚(本体) |
素材: | ブナ(本体)、メープル(飾り段)、紙(容器)、麻(垂幕) |
内容: | 本体、飾り段、垂幕、紙製円形容器 |
製作: | 遊プラン (日本) |
注意事項: | 木目の出方や木肌の色合いは1点1点異なります。木片は染料で染色していますので、多少の色むらがございます。もうせんは付属していません。 |
初版発行日: | 2010年 |
商品の仕様(色、材質、形状、パッケージなど)は予告なく変更することがあります。