クラウス・メルテンのけむり出し人形
元祖けむり出し人形の伝統を継ぐ正統派。(ザイフェン)
ザイフェンのクラウス・メルテン(Klaus Merten,1937-)は、けむり出し人形の元祖「ハウシュタインけむり出し人形」の流れを引き継ぐ正統派。1948年に途絶えたハウシュタイン家のけむり出し人形作りの伝統を、1985 年から復活させてくれました。
細くて長い脚、品格のある顔付きが特長です。
- RAM0020 RM職人
- 12,800円+税(10%税込14,080円)
- 146/196 RMおもちゃ売り(藤色)
- 22,600円+税(10%税込24,860円)
- 在庫限り。:
- DRG146/022 RM 煙突そうじ屋
- 10,850円+税(10%税込11,935円)
- DRG146/024 RM 歴史的な消防士
- 9,500円+税(10%税込10,450円)
- MET146/137 RM木を持つサンタ
- 12,800円+税(10%税込14,080円)
- 在庫限り。:
- 246/007 MET RMフリッツ
- 6,240円+税(10%税込6,864円)
RM 玩具売り藤色
- 寸法:
- 22cmH
- 備考:
- 顔のアップ、手元のアップ、荷物アップ(後姿)
背中には、たくさんの小さなおもちゃが。エルツのおもちゃは、かつてはこのような行商で売られていました。
- 146/196 RMおもちゃ売り(藤色)
- 17,800円+税(10%税込19,224円)
RM 職人
- 寸法:
- 20cmH
- 備考:
- 顔のアップ、手元のアップ、バック
ザイフェンの伝統「ろくろ細工」を手にするおもちゃ職人です。
- RAM0020 RM職人
- 12,800円+税(10%税込14,080円)
RM 歴史的な消防士
- 寸法:
- 22cmH
- 備考:
- 顔のアップ、手元のアップ、顔のアップ
ザイフェンのおもちゃにたびたび登場する消防士。ヘルメット、胸のFのイニシャル、道具の斧が特徴です。
- DRG146/024 RM 歴史的な消防士
- 9,500円+税(10%税込10,260円)
RM 煙突そうじ屋
- 寸法:
- 21cmH
- 備考:
- 顔のアップ、手元のアップ、顔のアップ(下写真)、道具のアップ(下写真)
ドイツでは幸運のシンボルとされている煙突そうじ屋も好まれるモチーフです。黒い服と、シルクハットのような帽子、背中に背負った道具が特徴です。
- DRG146/022 RM 煙突そうじ屋
- 10,850円+税(10%税込11,718円)
RM ツリーを持つサンタ
- 寸法:
- 22cmH
- 備考:
- 斜め前からの様子
「ツリーを持つサンタ」は、ドイツでは「ヴァイナハツマン(クリスマスおじさん)」としてよく知られています。
- MET146/137 RM木を持つサンタ
- 12,800円+税(10%税込13,824円)
RM フリッツ
- 寸法:
- 13cmH
- 備考:
-
耳から煙を出すユニークな煙出し。
- 246/007 MET RMフリッツ
- 6,240円+税(10%税込6,864円)