親子でいっしょに楽しむ シュタイナーの手仕事
- 親子でいっしょに楽しむシュタイナーの手仕事
- 1,600円+税(10%税込1,760円)
054-251-8700
商品の説明
生きる力を育み、暮らしを豊かにするヒント
子どもがやる気をなくしていたら、解決できるのはいつもそばにいる親だけです。〈子どものやる気を育てる〉シリーズでは、子どもが抱える困難別に、どうすればよいのかを分かりやすく説明し、親子で楽しみながら取り組めることを紹介します。
〈子どものやる気を育てる〉シリーズの第2弾は、『親子でいっしょに楽しむ シュタイナーの手仕事』。物が溢れ欲しい物は手軽に手に入る現代、子どもたちは、自分で創意工夫して何かを創り出すことをやりたがりません。でも、これでは厳しい社会を生き抜く力がつかない上、何より人生が楽しくありません。
そこでぜひ家庭で取り入れたいのが、シュタイナーの手仕事。シュタイナー学校や幼稚園で、カリキュラムの一環として行われているもので、自然素材を用いた物作りをすることで、子どもの健やかな成長を促します。
本書は、たくさんの手仕事ができるように、見開き1テーマで展開しています。左頁にわかりやすい解説、右頁にかわいいイラスト満載でやり方を紹介しています。お子さんと一緒に、自然で楽しむ方法、お絵描きや染め物などの芸術、お料理作り、行事の祝い方、部屋のしつらえなどに挑戦できます。二次元コードを読み取れば、カラーのイラストによる説明が見られます。
親子で本書に取り組めば、お子さんは手を器用に使えるようになることで自信がつき、新しいことに自ら挑戦していくようになります。
目次
- 自然界に触れる
- 色の魔法
- お台所はあったかい匂い
- ネイチャーコーナーと季節の行事
- すこやかに育つ環境作り
(出版社サイトより)
商品詳細
著: | 土田 亜紀 |
---|---|
寸法: | 21.0×14.8cm |
内容: | 160ページ |
製作: | 創元社 (日本) |
初版発行日: | 2024年11月13日 |
商品の仕様(色、材質、形状、パッケージなど)は予告なく変更することがあります。記載されているすべての寸法と重量は目安であり、それをお約束するものではありません。