LaQの本いろいろ
日本発の樹脂系ブロックとして、後発ながらもコツコツと認知度を高めてきたLaQ(ラキュー)。保育現場などでも採用されていて、今や多くの方が知るおもちゃとなりました。
面を形作る基本パーツは、正方形と正三角形の2種類しかないというシンプルさと、意外に複雑な形状も作れる奥の深さが、子どもの作りたい気持ちに火を付けるのでしょうか。
また、ユーザーやラキュー博士の力で、作り方や遊びが今も進化しているのもLaQの特長です。ここでは、ますます充実してきた作り方の本をご紹介します。

作り方がいっぱいの楽しい本
はじめてのLaQ(ラキュー)
- 公式ガイドブック はじめてのLaQ
- 952円+税(10%税込1,047円)
初心者向けに超お薦め。食べ物がいろいろ作れて、ごっこ遊びにも発展しそう。女の子にもいいかも。

LaQ公式ガイドブック
LaQ(ラキュー) ウルトラテクニック
- LaQ ウルトラテクニック
- 926円+税(10%税込1,019円)
『LaQスーパーテクニック』、『LaQ超スーパーテクニック』に次ぐ、テクニック本の集大成!

学習雑誌のノリで楽しめる初の長編LaQマンガ
LaQ(ラキュー)ランドの大冒険
- LaQランドの大冒険
- 1,400円+税(10%税込1,540円)
LaQで作られたテーマパーク「LaQランド」で恐竜や動物たちが大騒動!