マイファーストレールシリーズ

18ヶ月から遊べるシリーズです。

BRIO社の木製レールには、これまで2歳から遊べる「クラシックレール」シリーズがありましたが、この「マイファーストレール」シリーズでは18ヶ月から楽しめるような工夫がされています。

1. 発見する

色や動き、音などの刺激は子どもたちの好奇心を引き出します。

2. つなぐ

通常のマグネットは、N極・S極が固定されているため、反発することがありますが、この「マジックマグネット」はマグネットが回転することで、安定してつなぐことができます。

3. 広げる

傾斜レール(BRIOの特許)は、レールとフロアの間を車両が自由に行き来できるようになり、遊びが広がります。

電動・ライト付・サウンド付の車両や信号機について

BRIOブリオ社の最近の傾向として、電動やサウンド付、ライト付の車両や信号機などが増えています。ここでご紹介はしますが、決してお薦めはしません。乳幼児期の子どもには、むしろ与えないで欲しいと思います。木製レールの醍醐味は、自分で好きなように動かしたり、自分で「シュッシュッ」「ポー」と言いながら走らせることにあります。電動などの楽しみを否定する訳ではありませんが、手で存分に動かして楽しんだあと、たとえば小学生になってからくらいの方が、よりその面白さがわかると思います(子育て便利帖「動力のあるおもちゃを与えない」もご参照下さい)。

(2025年8月 スタッフささき)

ブリオBRIOの関連ページ

  • KBR3727 マイファーストビギナーセット
  • 6,000円+税(10%税込6,600円)
  • 買物かごへ
  • 会員価格(5%OFF)
おもちゃ