タツノオトシゴ
- PTS004 タツノオトシゴ
- 2,200円+税(10%税込2,420円)
- 会員価格(5%OFF)
054-251-8700
商品の説明
炭酸飲料が入っていた硬めのペットボトルに水を入れ、このタツノオトシゴを入れます。ボトルをギュ〜ッと握って圧力を加えるとタツノオトシゴは下に沈み、力を緩めると浮かんできます。パッと力を入れたり、緩めたりすると、タツノオトシゴがくるくると横方向に回転します。
パスカルの原理を利用した科学おもちゃで、哲学者デカルトが考えたと言われ、「浮沈子(ふちんし)」と呼ばれます。 一般的な浮沈子は上下に浮き沈みするのですが、このタツノオトシゴは、ガラス製のしっぽの部分の向きを工夫することで、くるくると回転するような動きを見せてくれます。
タツノオトシゴは口吹きガラス製で、体内は空洞、しっぽの先に小さな穴があいています。これは16世紀のフランスの著名な物理学者で哲学者であったデカルトの考えた原理に基づくおもちゃです。
【遊び方】
※少し硬めで円筒型に近いペットボトルを用意してください。
水を入れたペットボトルの中にタツノオトシゴを入れてフタをします。ボトルをひっくり返して、タツノオトシゴを逆立ちさせると、タツノオトシゴの体内に水が入ります。体内の1/3ぐらいに水が入っていると、きれいに回転します。
ボトルを握って圧力を与えるとタツノオトシゴは下に沈み、力をゆるめると浮かび上がります。すばやく握ったりゆるめたりすると、タツノオトシゴがくるくる回転します。ぜひこの不思議なタツノオトシゴのダンスをお楽しみください。
- うまく動かない時は、タツノオトシゴの体内の水の量を調整して下さい。水の量を増やしたい場合は、ボトルをひっくり返し、水が体内に入るようにボトルを握ってください。減らしたい場合は、ボトルから一度タツノオトシゴを取り出し、思い切り振って体内の水を出してください。
- 体内の水の量を変えた2匹のタツノオトシゴを同じボトルの中に入れてみてください。とても面白い「魔法」のダンスを繰りだしますよ。
(説明書より)
商品詳細
寸法: | 約H5.5cm |
---|---|
素材: | ガラス |
内容: | 1個 |
製作: | Phantasia-Versand社 (ドイツ) |
生産国: | ドイツ |
注意事項: | 色の指定はできません。 |
安全性: | ガラス製品です。取り扱いにご注意ください。 3歳未満不可(誤飲防止のため) |
商品の仕様(色、材質、形状、パッケージなど)は予告なく変更することがあります。記載されているすべての寸法と重量は目安であり、それをお約束するものではありません。