パープレクサス・オリジナル

  • SZBL100 パープレクサス・オリジナル
  • 3,130円+税(10%税込3,443円)
  • 買物かごへ
  • 会員価格(5%OFF)
電話でのお問い合わせ・注文・ご予約はこちら。
054-251-8700

基本のベーシック

商品の説明

待ち受ける数々の難関に大人もはまる!

この「オリジナル」は、シリーズ3種の真ん中のモデルです。途中には「綱渡り」「笑う男」「スーパースパイラル」といった難所がたくさん用意されています。 ひとつずつクリアしていくわけですが、後半になるほど、練習したいギミックに到達するまでが大変です。そのため、スタート地点が複数(26番、59番)用意されています。 例えば、30番のギミックが攻略できない場合、26番からスタートすれば、すぐに34番に到達するので、効率的に練習できるわけです。

迷路のように入り組んだコース上のボールをうまく転がして、ゴールまで導いて遊ぶスキルトイです。 ルールはシンプルで、コースから落とさずにボールをゴールさせること。 途中にはボールを落としやすいトリッキーな仕掛けが待っていて、プレイヤーを悩ませます。 パープレクサスを傾けたり、回したりしながらうまく重力を利用して、ボールをゴールに導きましょう。 他の人と競争したり、タイムを競ったりしても遊べます。

パープレクサスのコンセプトは、1970年代終わり頃、当時高校のデザインの先生であったマイケル・マクギニス氏によって美術の授業のプログラムの一つとして考え出されました。 そして約20年後、マクギニス氏らが Superplexus として商品化し世界中で販売されました。 その後2011年 Perplexus(パープレクサス)とリニューアルし北米で大成功をおさめ現在に至ります。累計800万個以上の販売数を記録し、今なお世界中で大ヒットしています。

遊び方

  1. スタート位置にボールをセットします。
  2. 球体を傾けながら、コース上に記された数字の1番から、2、3、4…と順番にたどって、ボールを転がします。
  3. ボールが通路から落ちたら、スタートからやり直します。
  4. スタート地点は3つあり、1番、のほかに、26番、59番からスタートすることも出来ます。
  5. 100番まで辿り着いたらゴールです。
  6. 攻略出来たら、タイムトライアルや友達と競争しても楽しめます。まだまだ物足りないなら、さらに難しい「パープレクサス・エピック」に挑戦してみよう。

パープレクサスは3種類

難易度 入門 基本 難関
 
  ルーキー オリジナル エピック
年齢の目安 4歳から 6歳から 8歳から
トリック数 70 100(26,59からもスタート可能) 125(33,56,91からもスタート可能)
直径 17.5 cm 20 cm 22 cm

商品詳細

年齢: 6歳〜
寸法: 直径20cm
素材: ポリ塩化ビニル(PVC)
製作: スピンマスター (カナダ)
生産国: 中国
規格: CE
安全性: 3歳未満不可(誤飲防止のため)

商品の仕様(色、材質、形状、パッケージなど)は予告なく変更することがあります。記載されているすべての寸法と重量は目安であり、それをお約束するものではありません。

この商品が含まれる商品カテゴリ・特集

おもちゃ