ウォルドルフ人形(材料キット)
スウェーデン生まれの素朴で温かさあふれるウォルドルフ人形。子どもの想像力を育てる上で大切な役割を担う人形の在り方や作り方をカーリンさんが紹介しています。布で作る人形の良さと手仕事の楽しさを再発見してください。
ここでご紹介する人形はすべて完成見本です。販売は人形の材料キットです。服は含まれません。
人形の作り方テキストと型紙は、キットには含まれません。別売の『ウォルドルフ人形の本』、または、該当のアトリエノートをご覧ください。
ウォルドルフ人形(「ソフィもしくはヨアキム」を除く)は、講習会に参加して作ることを強くお薦めします。初めての方やジグザグ縫いが得意でない方には、ジャージを縫製した縫製有のキットをお薦めします。
ご注意
- 幼児にはC体がお薦め。小さくても作る難しさは変わりません。むしろ、小さい方が難しいくらいです。
- 販売は人形の材料キットです。初めての方は講習会への参加をお薦めします。
- 人形の作り方テキストと型紙は、キットには含まれません。
- 洋服は含まれません(B体、C体用の別売の洋服があります)。
- 植物染色のため、髪の色は多少異なることがあります。
- ジャージはオーガニックコットン。

セット商品に入っているもの
百町森で作っている「ウォルドルフ人形ファーストセット」は、ウォルドルフ人形を初めて作る場合に必要となる針や糸、ピンなどをひとまとめにしたものです。ただし、人形のキットと「ウォルドルフ人形の本」は含まれていません。
スウェーデンひつじの詩舎が作っている「はじめまして!ウォルドルフ人形セット(ひつじの詩舎)」は、人形のキットも「ウォルドルフ人形の本」も含まれているので、これだけで人形作りが始められます。また、布製のバッグがオマケとして付いていてお得です。
ウォルドルフ人形ファーストセット(百町森) | はじめまして!ウォルドルフ人形セット(ひつじの詩舎) | |||
---|---|---|---|---|
C体キット(縫製有) | ![]() |
× | ◯ | |
ウォルドルフ人形の本 | ![]() |
× | ◯ | |
アトリエノート5 | ![]() |
ウォルドルフ人形A〜D体の詳細な作り方が載っています | ◯ | ◯ |
コサージュピン | ![]() |
特に胴に頭部をつけるときに必要です。通常のマチ針だと折れます | ◯ | ◯ |
太手針 | ![]() |
人形の髪を刺すとき、毛糸針より適しています | ◯ | ◯ |
縫い糸 | ![]() |
ドイツ製でとても丈夫な手縫い糸。頭・腕・足を縫う時に使います | ◯ | ◯ |
ポリカーボネート板 | ![]() |
ほぼA4サイズの樹脂版。B・C・D体の腕や脚に、羊毛を詰める時、あると便利 | ◯ | ◯ |
布バッグ | × | ◯ |