「vimeo ヴィメオ」を使ったオンデマンド配信(見逃し配信)について、お申し込みから視聴までの流れ、注意事項や免責事項について、ご説明します。
2022年3月26日 15:46
「vimeo ヴィメオ」を使ったオンデマンド配信(見逃し配信)について、お申し込みから視聴までの流れ、注意事項や免責事項について、ご説明します。
「zoomウェビナー」を使ったリアルタイム配信について、お申し込みから視聴までの流れ、注意事項や免責事項について、ご説明します。
オンラインでのイベント、オンデマンド配信などの、お申し込みや決済、視聴URL・パスワードなどのダウンロードなどを、「ストアーズ(STORES)」という外部サイトのサービスで提供しています。このページでは、お申し込み(ご注文)の方法や、百町森の有料会員向けのクーポンの利用方法などをご説明します。
百町森は本日43周年を迎えました。
支えて頂いている皆さんに心から感謝いたします。
開店以来、ほぼ毎月出している会員誌「コプタ通信」
新しいものと古いもの。
コプタ通信の名前の由来ですが、
プーさんのお話の中に、洪水で身動きできなくなったコブタが「助けて」と手紙を瓶に入れて投げるシーンがあります。
それに、自分の名前を「コプタ」と書きました。
(石井桃子さんがコプタと訳しました)
名前はそれからとりました。
つまり、皆さん助けてください・・という意味を込めて通信を出している訳です、ハイ😁
(柿田のFacebookより)
2004年の「コプタ通信」。A3サイズを2つ折りして、もう一度2つ折りしたサイズ。この誌面構成は、ごく初期から最近まで、ずいぶん長く続きました。
2021年2月号から、封筒にスムースに入る折り方(DM折り=A3を2つ折して3つ折り)に変更しました。