百町森ブログ

百町森からのお知らせなどです。

  
  
  

柿田のブログ

百町森店主のブログです。

  
  
  
  

イベント

  

イベントはこちらです。

  
  
  
  

コラム

  

子育てやわらべうたに関する読み物、旅日記など。

  

今日、2025年7月6日(日)の夕方、お客様より「百町森の偽アカウントからフォローされた」という連絡があり、調べたところ、当店の公式アカウント「@hyakuchomori.co.jp」の最後2文字を変えた「@hyakuchomori.co.ip」というアカウントを発見しました。

ロゴも説明文もコピーされていて、しかも最初の3つの投稿も、こちらのアカウントの投稿をスクリーンショットしたものです。

【見分け方】

最後の2文字で見分けてください。正しいのは「jp(ジェイピー)」で偽は「ip(アイピー)」です。偽アカウントはフォロワー数が少ないです。

【注意していただきたいこと】

  • 偽アカウントからフォローされる前にブロックしてください。
  • 偽アカウントをフォローしないでください
  • 偽アカウントからのDMを開封したり、返信したり、リンク先に飛んで情報記入などをしないでください

【当店の対応】

  • 取り急ぎ、公式Instagramアカウントで、ストーリーズ投稿とフィード投稿(当面ピン留めします)をして注意喚起しました。
  • 百町森スタッフの個人アカウントから、下記の方法でInstagramに対してなりすましの報告をしました。

【お願い】

もしご協力いただけるようでしたら、偽アカウントがなりすましであることをInstagramに報告していただけるとうれしいです(この報告は匿名で行われます)。やり方は、

  1. 偽アカウントのプロフィールページの右上の「‥」から
  2. 報告する>このアカウント全体>他の人になりすましている>誰か他の人
  3. で検索ボックスが出てきたら
  4. 「百町森」や「hyakuchomori.co.jp」で検索
  5. 当店のアカウント(jpです)を選択してから「報告を送信」してください

参考ページ:なりすましアカウントを報告する(Instagram公式サイト)

百町森では、初日の7/1(火)が定休日のため、7/2(水)よりご利用可能となっております。ぜひご利用ください。

なお、事前にアプリをダウンロードして、申し込み、抽選に当たってから、購入する必要があります。

  • 商品券利用期間:2025年7月1日~10月31日(金)
  • 百町森で全商品(図書カード、こども商品券を除く)を対象にご利用いただけます。
  • 不足分は、現金、QRコード決済などでお支払いいただけます。
  • 会員さんはポイントも付きます。
  • 申し込み、使い方など「しずトク商品券」についてのお問い合わせは、公式サイトをご覧ください。

このたび、2024年12月25日をもちまして、山崎治 が代表取締役に就任いたしましたことをお知らせいたします。

就任のご挨拶

謹啓 寒冷の候ますますご清栄のことと拝察申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます

さて 私儀
このたび弊社代表 柿田(山崎)友広の死去に伴い 代表取締役に就任いたしました 

一九七九年の創業以来四十五年間先代が築いてきた百町森スピリットが私を含めスタッフ全員の中に受け継がれています
これからも「子どもは遊ぶことで成長する」という考えのもと 遊びに集中できる落ち着いた環境づくりをお手伝いして参ります

甚だ微力ではございますが 最善を尽くし社業発展に鋭意努力いたす覚悟でございますので 今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます

謹 言
2025年2月

有限会社 百町森
代表取締役 山崎治

柿田のことを静岡新聞生活報道部の大滝麻衣さんが地域版のコラム「清流」で書いてくださいました(2024年12月7日)。 先日、「しずおかレシピ」を紹介する記事を書いてくださった方で、その時の取材の際に、柿田に「子育て面」での連載のお願いをされていました。

コラムではその話にも触れられています。柿田の新しい連載を読んでみたかったなあ〜とあらためて思った次第です。

(スタッフささき)

アーカイブ