2025年7月現在、この割引は行なっておりません。
2013年6月に書かれたブログ
節電チャレンジ【2012→2013年度報告】

節電の取り組みを始めたのが2011年の5月下旬。2年目の結果を振り返りたいと思います。
- 使用量:1→2→3年目(今回)、2年目→3年目の改善率(今回)
- 電灯使用量:19,748→15,885→15,159kWh、-19.6→-4.6%
- 動力使用量:4,732→3,766→4,039kWh、-22.3→+7.2%
- 全体使用量:24,480→19,651→19,198kWh、-20.1→-2.3%
と、全体使用量でマイナス2.3%と、わずかながらですが減らすことができました!
取り組みの1年目は、マイナス20%と驚異的な結果を出すことができましたが、2年目の今回は大きな対策を打つことができないため、天候次第ではプラスになってしまうのでは、と危惧していました。実際、天候はより厳しくなって、エアコンは前年同月比より増える月の方が圧倒的に多かった(9ヶ月)のですが、照明のLED化が少しずつ進んだおかげで、8つの月でマイナス(特に後半6ヶ月はずっとマイナス)となり、1年間トータルでなんとかマイナスにできました。
3年目は、照明のLED化の継続、PCのリプレースといった対策ができそうなので、電灯使用量は減らせそうです。エアコン(電力)が悩ましいですね。店舗、プレイルーム、バックヤードを効率的に冷やす方法ってないかなぁ…
節電チャレンジ月報【13年05月】
使用量合計で見ると、前年同月比で約1%減でした。
電灯は減っているのですが、エアコンがやや増です。そろそろ暑くなって来たので、エアコン使用頻度が増えてきます。フィルタの汚れをチェックしておこう。
【連絡】入会フォームから会員申込みされた方へ

今年の4/26?6/15の間に、専用フォーム(右写真)から百町森の会員にお申込みされた方に、お詫びとお願いです。
当店のミスで、入力していただいた情報がこちらに届いていませんでした。大変申し訳ありません。「申し込んだはずなのに、連絡がないな…?」など、お心当たりの方がいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、同じフォームから再度ご入力いただくか(問題は解決済みです)、当店まで一度ご連絡ください。よろしくお願いいたします。
- 会員入会フォーム
- お問い合わせ電話:054-251-8700
- お問合せメール:shop@hyakuchomori.co.jp
セレクタ・ハバの一部商品値下げ
ブラザー・ジョルダンのカタログ掲載品の中で、セレクタ16点、ハバ5点が、6/1より値下げになりました。主なアイテムは以下の通りです。