ストライダー STRIDER
ひとりひとりのかけがえのない子どもたちへ
ワクワクするような乗り物の体験を。


そんな想いからストライダーは生まれました。
2歳から5歳、子どものココロとカラダは大きく成長します。
そんな、遊び方の変化も激しい時期に、もっとも適した乗り物
それは三輪車や自転車ではなく、足で地面を蹴って進み
直感的にコントロールができるストライダー。
子どもには使いづらいペダルとブレーキを省き
走る・止まる・曲がるというコントロール性能と
シンプルでタフ、そして最も軽い独自構造を追及しました。
STRIDER®は、世界中150万人以上の子どもたちに愛されている
ただひとつのランニングバイクです。

クラシックモデル
2歳のお子様でも直感的に楽しめます

『足を使って、進む。止まる。目線を向けて、体重移動で曲がる。』子どもたちの本能的な動作でコントロールできるから、ストライダーは歩き始めたばかりの小さなお子様でも自由に乗ることができます。幼児の握力、脚力では操作しづらいブレーキやペダルを省くことで実現した軽さ(約3kg)が、 お子様にとって最高の操作性を生み出しました。
子どものバランス感覚が向上します

ストライダーは単体で自立することができません。その為、お子様自身がバランスを取りながら乗る必要があります。繰り返しストライダーで遊ぶうちに、子どものバランス感覚は研ぎ澄まされ、反射神経は敏感に反応していくようになります。自然とバランス感覚や集中力が高まり、脳の活性化にも有効な働きをもたらすと言われています。

1ストライダーにはブレーキワイヤーが付いていない為、ハンドルが360度自由に回転します。転倒時ハンドルがロックすることもなく、ハンドルバーが体に加える衝撃を逃してくれます。2ステアリング(ハンドルの動き)は、急に手を放してしまった場合に危険がないよう固めに設定してあります。使用するにしたがってステアリングは徐々に軽くなり、お子様の思い通りにコントロールできるようになります。31歳半〜3歳前後の幼児にはブレーキレバーを握る十分な握力が備わっておらず、殆どの場合ブレーキ操作を行うことができません。仮に握力が備わっていたとしても「レバーを握る=止まる」という動作は直感的操作ではないので、幼児にとっては非常に難しい操作となります。危険を察知したとき、幼児は反射的に足で止まろうとします。ストライダーは足でしっかり止まれるように、自重が増すブレーキ装置は付けておらず、転倒した際ハンドルロックして思わぬ怪我につながらないよう、ブレーキワイヤー類もついていません。4タイヤの動きを滑らかにしメンテナンスも不要なシールドカートリッジベアリングを採用しています。
STRIDER Sport Model
高機能な
スポーツモデル

「より快適に、より安全に、より長く遊べる」をコンセプトに開発されたスポーツモデル。転倒時の衝撃からお子さまを守るハンドルバーパッドや4〜5歳児用のXLロングシートポストも標準装備。お子さまの成長に合わせてアグレッシブに楽しめる機能が満載です。
スポーツモデル | ||
---|---|---|
基本 | 価格 | 税込16,940円(15,400円+税) |
重量 | 3.0kg | |
カラー | 全11色 | |
対象年齢 | 1.5〜5歳 | |
身長105cm以上になったら、付属のXLシートポストに交換することで、乗りやすくなります。 | ||
体重制限 | 27kgまで | |
ハンドル | グリップ直径 | 22mm(小さな子でも握りやすい) |
グリップ素材 | 柔らかいラバー | |
ハンドルバー素材 | スチール | |
ハンドルバー直径 | 13mm | |
高さ調整範囲 | 500-600mm | |
固定システム | クイックリリース式 | |
ホイール | ホイールサイズ | 12インチ(210mm) |
素材 | プラスチック | |
タイヤ素材 | EVAポリマー | |
ホイールベース | 565mm | |
シート | シート高さ | 通常サイズ:320-440mm XLシートポスト:400-520mm(身長105cm以上におすすめ) |
シート素材 | 軟質性プラスチック(クッション性あり) | |
シートポスト素材 | スチール | |
固定システム | クイックリリース式 | |
その他 | 認証 | CPSC(米国の安全規格)、CE(欧州の安全規格) |
生産国 | 中国 | |
付属品 | 1.ハンドルバーパッド(900円+税) 2.XLロングシートポスト(シートなし) |
|
保証期間 | 2年 |
スポーツモデルのカラーバリエーション
写真をクリックすると、新しいウインドウで拡大画像が開きます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
グリーン |
レッド |
ブルー |
オレンジ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ピンク |
イエロー |
ブラック |
スポーツモデルの特徴
GRIP

デザインと機能性を大幅に改良したグリップ。小さなお子様でも握りやすいよう細くし、手に吸い付くようなフィット感のある柔らかなラバー素材を採用。2歳のお子様でも快適に操作する事ができます。
SEAT

シートの座面はクッション性と防水性を両立した新素材を採用。クッション性があるので、お子様のおしりを守り乗り心地もサポートします。また汚れても、直に水拭き出来るので手入れにも優れています。シート破れや日焼け等でのヒビ割れの心配もありませんので、安心して長くご使用いただけます。
SEATPOST

シートポストは2〜3歳児用のレギュラーサイズに加え、4〜5歳児用のXLロングシートポストが付属。お子様の成長に合わせ最適なシートポストに交換できる為、2〜5歳まで長い期間使用することができます。
HANDLEBARPAD

転倒時の衝撃を和らげる、クッション入りハンドルバーパットが標準装備。ハンドルバーパットはモトクロスバイクのディテールを彷彿とさせる本格仕様のデザインです。
安全規格

- 本製品は米国の安全規格CPSCを取得しています。
- 本製品は欧州の安全規格CEを取得しています。
使用上の注意
- ストライダーで公道を走行する行為は大変危険です。絶対におやめください。
- 何よりも大切なお子様の命を守ってくれるのがヘルメットです。安全性の高いヘルメットを選びましょう。また、小さい頃からヘルメットを被る習慣をつけましょう。
- お子様が走行中に保護者の方は決してお子様から目を離さないでください。
- 坂道での走行はスピードが出すぎて危険です。絶対におやめください。
走行禁止場所
- 公道、駐車場、車両の往来する可能性がある場所
- 公道など車両往来がある区域への飛び出しが懸念される場所
- 急な坂道、急な坂道ではスピードが出すぎ、コントロールが出来なくなる恐れがあります。
- 段差など転落の恐れがある場所
- 段差および階段付近
- 危険な障害物がある場所
- プールサイドや水辺の付近
- 乳児がいる場所