« 2007年7月 3日 | メイン | 2007年7月 6日 »

2007年7月 4日

ストッケ社値上げのお知らせ(2007年8月)

またまた値上げのお知らせです。トリップトラップ、スリーピーなどのメーカー、ストッケ社の商品が8月1日より値上がります。

対象商品と価格:

14点

改訂時期:

2007年8月1日より

当店の対応:

  • 2007年7月30日(月)までのご注文は、原則的に旧価格でお受けします。
  • ただし、輸入元の国内在庫がなくなった場合は、その時点で新価格となります。

□ストッケ社値上げのお知らせ(2007年8月)
http://www.hyakuchomori.co.jp/news/pages/stokke_priceup_0708.html

□ストッケ社の家具
http://www.hyakuchomori.co.jp/life/kagu/stokke/stokke_top.shtml

ボードゲーム「小さい魔女」入荷

コスモス社の新作ゲーム「小さい魔女」が入荷しました。今年のニュルンベルクでは、魔女の格好をした女性がカゴのお菓子を配っていました。「小さいおばけ」に続く、プロイスラー原作のゲーム第2弾ということになりますが、今年は原作が出版されてからちょうど50年という記念すべき年でもあるんですね。50年経っても読まれているロングセラーが、今あらためてボードゲームになるなんてスゴイことですよね。

さて、今回の「小さい魔女」は、空の上から磁石で魔女を動かすというアイデアが傑作です。塔の上に置いてある屋根の先端を落とさないように、塔の間を飛び回るのです。魔法のホウキが長い上に、こちらの意志とは無関係にクルクルユラユラ動くので、すぐに先端を落としてしまい、なかなか思い通りに行きません(難しかったら、塔の数を減らしてみて下さい)。

ゲームの目的は、チップをたくさん集めること。チップをもらうには、塔の間を飛んで、色付きマーカーの上に来て、同じ色のマーカーの置いてあるカードをめくり、その絵が課題の絵と一致すること。だから、課題の絵がどのカードなのか、記憶していなければなりません。

手先の器用さと記憶力の両方が必要になるゲームです。

品名:
KOS 小さい魔女 Die kleine Hexe
価格:
税込6,500円(本体6,190円)
年齢:
5才〜
人数:
2〜4人
時間:
20分
作者:
Kai Haferkamp
メーカー:
Kosmos社(ドイツ)

原作本もおススメ(写真中央左奥)。

品名:
小さい魔女
価格:
税込945円(本体900円)
作者:
オトフリート=プロイスラー
作者:
大塚勇三
年齢:
小学校中学年くらいから
寸法:
23cm
頁数:
190


赤い球には磁石が仕込まれていて、ボード越しに魔女を動かします。塔の上の三角の屋根を落とさないように気をつけて。