« 2007年6月14日 | メイン | 2007年6月17日 »

2007年6月15日

エルフ商品の価格改訂のお知らせ(2007年7月)

このところ、ずっと値上げのお知らせばかりで、大変心苦しいのですが、エルフ商品の値上げのお知らせです。

カタログ掲載品の約2/3のアイテムが対象です。例えば・・・

  • fagusの木の車
  • TKのままごと、お医者さんセット、大工さんセット
  • アスコ、エルツィのままごと道具
  • ソフトベビー、バスベビー、スリーピングベビーなど
  • AKのドールハウス用人形
  • ゲーム関係

などが対象となっています。ぜひご確認の上、値上げ前のこのチャンスにお求めください。

□エルフの価格改訂について
http://www.hyakuchomori.co.jp/news/pages/elf_priceup_0707.html

先着10名様に、ジルケ人形の着替えにスリッパをおまけ

ジルケ人形(小)の写真抱き人形の一番のお薦めジルケ人形には、別売の着替えもあります。
着替え用の服があることで、ごっこ遊びの内容も広がるというものです。

今回は、着替え1着に「ジルケ人形用スリッパ」を1足プレゼント。
スリッパは10足しかありませんので、
先着順、なくなり次第終了とさせていただきます。
また、洋服は店頭在庫品(サイト掲載品)の中よりお選び下さい。

□「ジルケ人形に着替えとスリッパを」キャンペーン
http://www.hyakuchomori.co.jp/news/pages/silke_slipper_2007.html

限定オルゴール、ブルーボックス

スイス・リュージュ社の日本限定100台の美しいオルゴールが出ました。72弁3曲ムーブメント、曲目はパッヘルベルのカノン(3パート)、367,500円税込。
蓋には優雅な真鍮の象がんを、イタリアの職人達が美しいマドロナ材の木目に丁寧に施している。クラフトマンシップが生み出す芸術の逸品。

「トーマス木製レールシリーズ」の一部商品を自主回収します

当店で販売しております「トーマス木製レールシリーズ」のうち11点の商品の塗料に、米国の基準値を超えた鉛が使用されていることが判明しました。そのため、日本国内の発売元である「株式会社 ソニー・クリエイティブ・プロダクツ」が、対象商品を自主的に回収することになりました。

「トーマス」シリーズをご愛用いただいているお客様には、大変なご迷惑とご心配をおかけして、申し訳ありません。まずは下記URLにて詳細をご確認の上、回収対象品を「株式会社 ソニー・クリエイティブ・プロダクツ」までお送りください。よろしくお願いいたします。

なお、百町森では、該当商品の社内在庫を全て回収し、該当商品の販売を見合わせることといたします。

■「トーマス木製レールシリーズ」商品の回収に関するお詫びとお願い(国内発売元「株式会社 ソニー・クリエイティブ・プロダクツ」の公式ページ)
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html

概要

対象商品:
平成17年4月以降販売分の「トーマス木製レールシリーズ」のうち下記11点
  • LC99005 ジェームズ
  • LC99041 サウンドジェームズ
  • LC99070 スカーロイ
  • LC99030 オールドスローコーチ
  • LC99050 車掌車
  • LC99561 オーバルセットのうち、貨車1両と標識1ヶ
  • LC99535 コンダクター付ベーシックセットのうち、貨車2両と標識1ヶ
  • LC99567 はね橋ベーシックセットのうち、標識1ヶ
  • LC99715 電動ベーシックセットのうち、貨車1両と標識1ヶ
  • LC99369 精錬工場のうち、工場本体
  • LC99380 デラックス消防署のうち、消防署本体と車両2両/li>
回収理由:
塗料に米国の基準値を超えた鉛が使用されていた
製造元:
RC2 Corporation(米国)(ブランド名は「ラーニングカーブ Learning Curve」)
発売元:
株式会社 ソニー・クリエイティブ・プロダクツ
公式ページ:
http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Thomas/thomas_info/index.html
回収方法:
株式会社 ソニー・クリエイティブ・プロダクツにご送付ください。
代替品について:
現在製作中で、9月下旬から順次発送予定

ハーモニカの生演奏あります(2007/6/17)

百町森では今、ハーモニカが密かなブーム。
それというのも、先日百町森が出店したイベントの会場で、山口牧(やまぐちまき)さんの生演奏を聴いてしまったからなんです。山口牧さんによるハーモニカ教室も、来月からプレイオンで開講します。

私たちをそこまで熱くさせた張本人、ハーモニカの名手、山口牧さんが百町森にやって来ます♪ブルースハープ(10ホールズハーモニカ)による生演奏をぜひ聴いてみてください。山口牧さんから、直接ハーモニカのお話も聞けますよ〜。もちろん、ハーモニカの販売もいたします。

日時:
2007年6月17日(日)14:30〜
場所:
百町森店内
参加費:
無料
お申し込み:
連絡/予約は不要です

☆山口牧(やまぐちまき)さんのホームページ http://www.geocities.jp/makiyuka0220/

ハーモニカ教室 in 百町森♪生徒募集中♪

0706_maki_harmonica.jpg
山口牧(やまぐちまき)さんの生演奏を初めて聴いた時から、すっかりハーモニカのとりこになってしまった私です。思わず「教室はないんですか?」と質問してしまった位です。そうしたら「静岡で教室ができる所を探しています。」とおっしゃる山口さん。そこで私は即座に「百町森のプレイオンを使ってください♪」と言ってしまったんです。という訳で、百町森のハーモニカ教室が実現する運びとなりました。(百町森/柿田)

募集要項

講師:
山口 牧(ハーモニカ奏者)
月謝:
4,000円
レッスン日時:
毎月2回(第1・第3金曜日)19:30〜20:30
開講日:
2007年7月6日(金)
場所:
百町森「プレイオン」
募集人数:
10名程度(※定員になり次第〆切)
必要なもの:
10ホールズハーモニカ(お持ちでない方は百町森でも購入できます。鈴木楽器製・2,625円〜)
その他:
年齢・性別・経験は問いません。(お子様の場合はお電話でお問合わせください)
お申込み・お問合せ:
百町森(しんち)054-251-8700

ハーモニカのレッスンってどんな感じ?

百町森の教室では、10ホールズハーモニカの初級者を対象に、グループレッスンで基礎から楽しく学んで頂きます。譜面が読めなくても、楽器の経験が無くても大丈夫!!音楽が好きなら問題はありません。営業時間が終った「プレイオン」で、楽しくハーモニカを練習してみませんか?

10ホールズハーモニカって、何?

別名「ブルースハープ」とも呼ばれる、手の中に納まってしまう小さなハーモニカ。ポピュラー、ロック、ジャズなど、最近では色々な音楽の中でこのハーモニカの音色を聴くことができます。胸ポケットにも入ってしまう、その小さなボディからは、想像できないような、表現力豊かで多彩な音色を出す事ができます。

山口牧さんってどんな人?

1972年、静岡県島田市生。学生時代に独学でハーモニカとギターを始める。(株)鈴木楽器製作所にて10年間ハーモニカの調律、組立、修理などを経験後、営業、曲集や教本の編集、演奏や修理の講師を担当。2007年、鈴木楽器製作所退社。地元静岡にハーモニカ文化を根付かせるために日々奮闘中。

■山口牧さんのホームページ
http://www.geocities.jp/makiyuka0220/