2020年01月30日(木)、02月27日(木)… | 18:30〜19:30(1時間)
【終了】01:アレックス・ランドルフの生涯
ワンコイン勉強会「ゲームを学ぶ」
ゲームのことをちょっとマジメに勉強してみようかな、と思い立ちました。
スタッフの佐々木が、ゲーム好きのスタッフで同人ゲームも作っている神田にゲームのレクチャーをする、というコンセプトですが、時には詳しい方に話をしてもらおうとも考えています。
基本的には、子どもゲーム、家族ゲームが中心になります。実際にプレイする時間は取らない予定です(どうにも時間が余っちゃったらやるかもしれませんが)。
いっしょにゲームについて学びませんか?
現時点で、以下のようなアイデアがあります(誰が聞くのだろう?と自問するようなものも含みます)。
内容案
- アレックス・ランドルフの生涯
 - アレックス・ランドルフのゲームを概観する
 - Das Spiele-Buchの概要
 - ホモ・ルーデンスを読む
 - すごろくゲームの進化
 - ゲームのすすめ方・説明の仕方・選び方
 - ゲームのインスト・ワークショップ
 - ゲームのルールの書き方・ワークショップ
 - サマリーカードを作ろう
 - ゲームに携わる方をゲストに迎えて話を聞く
 - ゲーム出版社研究
 - 本とゲームを比べてみよう!
 - ハインツ・マイスターのゲーム
 - 図書館とゲーム
 - 児童館でのゲームの活用事例と管理方法
 - 様々な場所でのゲームの活用事例
 - ゲームにおける編集者の役割とは
 - 子どもゲームにおける「ゲーム性」
 
できそうもないものもいっぱいあるなぁ…(笑)とりあえず、やれそうなものをやってみます。
毎月できるのか?いつまでやれるのかわかりませんが、トライしてみようと思います。
予定:毎月 最終木曜日
- 内容は徐々に決まっていく予定です。
 - 毎月行いたいと思っています。
 
お申し込み、お問い合わせは、百町森 担当:佐々木まで。
TEL 054-251-8700 FAX 054-254-9173 MAIL shop@hyakuchomori.co.jp 
- 名称:
 - ワンコイン勉強会「ゲームを学ぶ」
 - 開催日:
 - 2020年01月30日(木)、02月27日(木)…
 - 時間:
 - 18:30〜19:30(1時間)
 - 場所:
 - 百町森プレイオン
 - 料金:
 - 会員500円、一般600円