ねずみの競争

- WI8003-9 ねずみの競争
- 2,400円+税(10%税込2,592円)
054-251-8700
目標!テーブルの上のチーズ
商品の説明
黄色いテーブルの上には大きなチーズが乗っていて、いい匂いがしています。ねずみ達は椅子を伝ってテーブルによじ登ってチーズを狙います。でも気をつけて、テーブルの上では後ろから追いついたねずみに捕まってしまうことがあります。
ルール:
- 自分の色を決め、ねずみをボードのスタート地点に7匹並べます。
- サイコロを2個振り、出た目の合計の数だけ自分のねずみを進めます。どのねずみを動かすのかは自由です。
- 椅子の上からテーブルに登ります。テーブルの上では、別の色のねずみと同じマスに止まった時に、そのねずみを捕まえることができます。捕まえたねずみは、自分の色カードの上に乗せます。
- チーズまでたどり着いたねずみも色カードの上に乗せます。
- 誰かの手持ちのねずみがなくなったらゲーム終了。色カードの上のねずみの裏の数を合計し、一番多く点数を取った人の勝ち。
お薦めポイント:
- 6人まで遊べるすごろく
- テーブルの上は気が抜けません。ねずみが多いほど、走って逃げてのデッドヒートが繰り広げられます。
- ねずみの裏の点数が結構重要です。得点の高いねずみをゴールさせたいのですが、そのためには危険なテーブルの上に登らなければなりません。もし他のプレーヤーに捕まってしまうと大打撃です。このジレンマがゲームを面白くします。
- 人数が多いほど熾烈な戦いになります。
(佐々木)
こぼれ話
イラストは、ドライマギアの商品で活躍しているロルフ・フォークト氏によるもので、同時期に発売された「はらぺこかめさん」「ドラゴンのたからもの」も彼のイラストでした。
最初見た瞬間、「お!ドライマギアの新作か」と思ったのですが、ロゴを見たらウィニング・ムーヴス社で、びっくりしました。ドライマギアが時間をかけて築いてきた「美しいデザインの子ども向けゲーム」というブランドにタダ乗りするようなパッケージは、ドライマギアの不利益になると感じました。後日、ニュルンベルク見本市で、ドライマギア社のヨハン・リュッティンガー、カティ・カップラー夫妻とお会いした際、そのことを話すと、フォークト氏がウィニング・ムーヴスのためにイラストを描くことについて彼らは承諾していたそうです。しかし、実際に商品になってみると、あまりにもドライマギアをイメージさせてしまうため、今後は他社のイラストは描かないようにした、と話してくれて、私自身もホッとしたことを覚えています。
そういう意味では、貴重なパッケージですね。
商品詳細
年齢: | 6才くらいから |
---|---|
人数: | 2〜6人 |
時間: | 25分 |
作: | Rosanna Leocata、Gaetano Evola |
絵: | Rolf Vogt |
箱寸法: | 20×20×5cm |
内容: | ボード、コマ、サイコロ、色カード |
製作: | ウィニング・ムーヴズ社 (ドイツ) |
原著: | SQUEEKY |
分類: | すごろく |
この商品が含まれる商品カテゴリ・特集
- ├おもちゃ
- ├ねずみのゲームで遊ぼう
- ├運
- ├ドイツのすごろく
- ├戦略