Index: [Article Count Order] [Thread]

Date:  Thu, 01 Feb 2007 16:09:52 +0900
From:  百町森 <shop@hyakuchomori.co.jp>
Subject:  	【百町森タイムズ:第58号】ライト版:暖冬ですね〜
To:  百町森タイムズ	<mail-news@hyakuchomori.co.jp>
Message-Id:  <C1E7C151.2F6A4%shop@hyakuchomori.co.jp>
X-Mail-Count: 00028

■□■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□◆□ 百町森タイムズ
■□■____ライト版_
No.58 4,773部 2007/2/1

昔から1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言うように、あっという間
に1月は終わり、すでに2月に突入しています。今年は暖冬で過ごしやすい反面、私
は地球環境のことが気になる冬です。新しい年の1ヶ月、皆様はいかがお過しでした
か?

移動中の携帯でもご覧頂けるように、毎回(微妙に)紙面を工夫して作っています。ご
意見、ご感想などありましたらお寄せください。

榛地裕子


■□■
■■■イベント情報
■□■



┌┐
││ウォルドルフ人形講座
││1日でC体40cmを作る
└┴──────────
     担当:榛地裕子

今回の講座は、参加者が定員に達しました。
お申し込みありがとうございます。
私も今年はますます張り切って、手仕事に邁進します。
猪年なので、猛進(盲進)にならないよう気を付けます(笑)

∇2007/ 2/25(日)9:00〜17:00(定員15名)
 百町森子ども村にて/有料・要予約 
 ※定員に達しましたので、今回は締め切りました。

☆お申し込み頂けなかった方で講習会参加ご希望のかたは、
 次回こちらからご連絡を差し上げます。
 百町森までお電話で連絡先をお知らせください。
(百町森:054-251-8700)

□ウォルドルフ人形についてはこちら↓
http://www.hyakuchomori.co.jp/toy/item_doll/pages/sweden_doll.html


┌┐
││プーおじさんの
││子育てミニ講座
└┴──────────
     担当:柿田友広

百町森オーナーの柿田が、絵本やおもちゃのことを子育てに絡めて
お話します。
わらべ唄なんかも披露したりしますよ♪

連続講座ではありませんので、ご都合のよい時にご参加ください。

∇2007/ 2/11(日)13:30〜
∇2007/ 3/4 (日)13:30〜
∇2007/ 4/1(日)13:30〜(春休み特別編・親子向け)
 4/1はプーおじさんによる、おもちゃの話と積み木ショー(パク
リ)です。

百町森子ども村にて/参加無料・要予約(お電話にてどうぞ 
054-251-8700)


┌┐
││百町森の
││おはなし会
└┴──────────
     担当:山崎直子

もう10年以上コツコツと続けている、「おはなし会」です。
その日集まった顔ぶれに合わせておはなしします。
参加した日はカードにスタンプを押してもらいましょう。
カードがいっぱいになったら、ささやかなプレゼントを差し上げて
います。

ろうそくに火が灯ったら、おはなしの始まりです。

∇2006/ 2/18(日)13:30〜
∇2007/ 3/18(日)13:30〜
∇2007/ 4/15(日)13:30〜

百町森子ども村にて/参加無料・予約不要/毎月第3日曜日



■□■
■■■スタッフ紹介
■□■

百町森で働くスタッフを紹介します。
さて、今回は大物!
っていうか、百町森のオーナーの柿田です。

〓〓柿田友広〓〓
(かきたともひろ)

◆生年月日:1952年9月21日
◆血液型:AB型(RH+)
◆星座:おとめ座
◆通称:プーおじさん
(だれも呼んでいませんが)
◆好きな食べ物:醗酵食品
(お昼ご飯も毎日納豆を食べています)
◆嫌いな食べ物:値段の高いものは美味しいものでも嫌い
(夕方、百町森近くのスーパーの食品売り場で値引きされたものを見つけて喜んで買っ
ている様子です)
◆大切にしているもの(こと):人とのつながり
(私もすでに20年以上お付き合いさせてもらっています)
◆恐いもの(こと):寒さ
(相当な寒がり。股引・ババシャツいやジジシャツ?をほとんど1年中着ていると言っ
ても過言ではありません。ただ、真夏の暑い盛りに店のエアコンのスイッチを切るの
でスタッフは参っています)
◆好きな絵本ベスト3:1位こぐまのくまくん
(これだけ?!)
◆自分のチャームポイント(いくつでも):「100万ドルの笑顔」
(お茶目な人ですが、そうとは知らなかった・・・)
◆将来の夢:百町森が少しづつでも確実に充実したお店になり、社会に役立つ
ようになること。
(さすがっ!)
◆担当:百町森のすべて

( )内は、までろんの心のつぶやきです。
byまでろん


■□■連載
■■■ドイツ・工芸品の旅
■□■     治井紀子

百町森の新スタッフ治井(はるい)は、ドイツの工芸品が大好きで、
いくつかの工房を訪れています。
そんな彼女が、行ったところや行きたいところを織り交ぜながら、
好きな物について語ってくれます。

〓〓連載その4『やっぱり怖い?笛吹男さん』〓〓 

1996年の夏、フランクフルトの南・グリム兄弟生誕の地「ハーナ
ウ」から「ブレーメン」までを結ぶメルヘン街道を旅し、途中ハー
メルンに立ち寄りました。グリム童話「ハーメルンの笛吹男」の話
で知られている所です。
この物語は1284年、実際に起こった集団子供行方不明事件を元に作
られた、とされています。
その物語は、こういうものです。・・・・・

□続きははこちら
http://www.hyakuchomori.co.jp/blog01/2007/01/post_287.html



■□■連載
■■■修理日記
■□■     相沢康夫

〓〓17.ジュバのゴム切れ〓〓 

今回は、ネフ社のいも虫「ジュバ」のゴム切れを相沢が直しました。

□修理日記17「ジュバのゴム切れ」
http://www.hyakuchomori.co.jp/about_us/repair/pages/17_naef_juba.html


■□■お客様からのメール
■■■「クリスマスプレゼント」
■□■C会員/Bさまより


姉妹そろってナッテラ人形をお願いしたのですが、もうおおよろこ
び!でした♪
私の中に高価なお人形を買うっていう経験がなかったので今回のプ
レゼントは結構なチャレンジだったのですが
来たお人形を見て、これはお金だすだけのことあるな〜ってしみじ
み思いました。
ナッテラ人形って髪の毛に櫛を入れてさらさらにできるんですね。
あれには驚きました!
で、そのさらさらの髪の毛の手触りがとってもいいし。
だから、娘たちは暇さえあると「髪をきれいにしてあげないと」と
いって髪をとかしてます。
それから、「表情はいつも同じなはずなのに笑ったりうなずいたり
するのよ。」
と、さっそくお人形と心を通わせてるようです。

□「ナッテラ人形」はこちら↓
http://www.hyakuchomori.co.jp/toy/item_doll/pages/natterer_doll.html


■□■pata-ponのイチオシ
■■■「マローンおばさん」 
■□■エリナー・ファージョン

このところ、悲しい事件や物騒な事件が目立っています。
人はだれでも心安らぐ「居場所」が必要なんだと最近ひしひしと感
じます。
まだまだ未熟な私ですが、今年の目標を
「家族が安らげる居場所を提供できるようにがんばるっ!」
にしようと思っています。(かなり遅い新年の決意)

「マローンおばさん」↓
http://d.hatena.ne.jp/pata-pon/20070109



〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 編 集 後 記 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓

百町森の男性陣は只今全員(といっても3人)がドイツ旅行中。
7日まで、百町森は「大奥」です(笑)。さて、お局は誰でしょうか?ふふふ・・・そ
れは、ヒ・ミ・ツ!です。3人の「ドイツ旅行記」は後日コプタ通信と一緒に会員様
宛にお届する予定です。どうぞお楽しみに。
百町森のホームページトップの「柿田のモブログ」&「2007・冬・ドイツの旅」から
リアルタイムの旅行記が楽しめます。覗いてみてくださいね。では、また(^O^)/

「柿田のモブログ」↓
http://www.hyakuchomori.co.jp/blog01/cat15/
「2007・冬・ドイツの旅(佐々木のブログ)」↓
http://www.hyakuchomori.co.jp/blog03/

百町森:榛地裕子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
発行:有限会社 百町森
編集:榛地裕子・佐々木隆行

〒420-0839静岡市葵区鷹匠1-14-12
TEL: 054-251-8700/FAX: 054-254-9173
http://www.hyakuchomori.co.jp

【配信中止・配信先変更】<mailto:shop@hyakuchomori.co.jp>
           
Copyright (C) 2007 Hyakuchomori Co.Ltd.

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄