オーバーアマガウのハンペルマン

伝統工芸品の復活

木のおもちゃの歴史を辿っていくと、その起源のひとつとして必ず挙がる地名のひとつがオーバーアマガウです。ドイツの南、オーストリアとの国境近くに位置し、もう少し東よりのベルヒテスガーデンや、南チロルのグレードナー地方を含め、おもちゃ職人がたくさんいたそうです。

オーバーアマガウのおもちゃ作りの歴史は、15世紀までさかのぼり、18〜19世紀にはコペンハーゲンなど、海外の重要な市場にも供給していたようです。なかでもハンペルマンは世界的に知られ、1750年から1850年にかけて流行しました。しかしその後、ブリキのおもちゃなどとの競争に破れ、1880頃には博物館かコレクターのところでしか見られなくなってしまいました。

それから100年後の80年代初め、この地域の歴史と彫刻に興味を持った Karl Braun, Klaus Vogt, Markus Wagner の3人は、大量のコレクションを持つオーバーアマガウ博物館に通いました。そして、当時の製法を試行錯誤の末、見つけだし、その方法で現在もハンペルマンを作っています。味わいのある加工や塗装はまさに工芸品にふさわしく、思わずニヤリとするようなユーモアもあったりして、大人が楽しめるおもちゃです。

  • 素材:スプルース
  • 製作:Oberammergauer Schnuerlkasperl Braun Vogt Wagner(ドイツ)
  • 注意
    • 全てコレクター向けの繊細な工芸品です。子どもの遊びには不向きです。
    • 作家の手づくり品のため、1体1体微妙に顔や塗装が異なります。写真と同じではありませんので、ご了承下さい。
    • 海外発注品のため、在庫切れの際はご容赦ください。お電話での在庫確認をお薦めします。
    • 画像をクリックすると、より大きな画像をご覧になれます。

2008年ニュルンベルク見本市にて

19世紀頃のオーバーアマガウのハンペルマン「世界の木のおもちゃ」より


手づくりならではの味わい


顔と肩。 肩の裏 脚の付け根
塗装には独特の風合いがあり、まるでアンティークのよう 木を割った後の凹凸が活かされた表面。味わいがある。 全て手づくりであり、オーバーアマガウならではの製法で作られた事を示す印

  • O.S社13 ハンペルマン カンガルー
  • 23,000円+税(10%税込25,300円)
  • 販売終了
  • O.S社52 ハンペルマンバレリーナ
  • 18,000円+税(10%税込19,800円)
  • 販売終了
  • O.S社50 ハンペルマン カップル
  • 28,000円+税(10%税込30,800円)
  • 販売終了
  • O.S社20 ハンペルマン 男と月
  • 21,000円+税(10%税込23,100円)
  • 販売終了
  • O.S社4 ハンペルマン お風呂
  • 25,000円+税(10%税込27,500円)
  • 販売終了
  • O.S社37 ハンペルマン コントラバス
  • 25,000円+税(10%税込27,500円)
  • 買物かごへ
  • O.S社84 ハンペルマン コック
  • 25,000円+税(10%税込27,500円)
  • 販売終了
  • O.S社23 ハンペルマン 歯医者
  • 21,000円+税(10%税込23,100円)
  • 買物かごへ
  • O.S社6 ハンペルマン 医者
  • 21,000円+税(10%税込23,100円)
  • 買物かごへ
  • O.S社80 ハンペルマン ピエロ Triple
  • 47,000円+税(10%税込51,700円)
  • 販売終了
  • O.S社80 ハンペルマン ピエロ Twin
  • 47,000円+税(10%税込51,700円)
  • 販売終了
生活・くらし