2009年4月に書かれたブログ

4/28 百町森はコプタ通信の発送日。発送が終わり、スタッフミーティングも終了。その後、女性スタッフ7名で、先月号(2009.5月号)で紹介したアロマオイルを使い、練り香とクリーム(顔、手どこでもOK)を作りました。

バラの香りにつつまれて、幸せなひとときでした。鍋で湯煎しながら溶かして混ぜるだけ。小さな泡立て器があると便利です。できあがったら、木のスプーンで小さな容器に詰めます。思いっきり贅沢な配合です。

0904_fuchs_bubble.jpg

今日は昨日とはうってかわっての晴天♪ただ、風が強いですね。でも、こんな日は外で遊ぶのが気持ちいいですよね。そこで大活躍するのが、砂遊びや水遊びのおもちゃ&シャボン玉!!

フックス社の砂水遊びの道具は、割れにくくて丈夫なやわらかいプラスチック製なので、初めての時から大きくなるまで長く遊んで頂けます。また、スコップやバケツは取手や持ち手もやわらかいで、子どもの手を傷つけません。

プステフィックス社のシャボン玉は、世界一よく出るシャボン玉。独時の配合で作られた液には粘りがあり、薄くて割れにくく、きれいなシャボン玉ができます。

さあ、みんなでおもちゃを持って、外に出かけよう♪

砂遊びや水遊びに
https://www.hyakuchomori.co.jp/toy/fuchs/fuchs_index.html

世界一よく出るシャボン玉
https://www.hyakuchomori.co.jp/toy/pustefix/pustefix_index.html

今回も盛りだくさんの内容になってしまいました。ボリュームたっぷりでごめんなさい。

もし、「申し込んでいるのに届いてない!」という方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご一報いただけますでしょうか。ちなみに、バックナンバーはこちらの書庫でご覧いただけます。

0905_geister.jpg

毎月第3日曜日に行っている「ゲームの日」ですが、故アレックス・ランドルフさんのご命日とお誕生日にちなんで、来月はスペシャルイベント「第2回ガイスター大会」を行います(昨年の第1回の様子)。子どもはもちろん大人もエントリー可能です。みなさん、ふるってご参加下さい(お申し込みはお電話で)。

今回の優勝者の賞品は、相沢康夫謹製のガイスター用特製ボードです(写真奧・コマは含みません)。これは、作者のランドルフさん自身が作ったプロトタイプ(ランドルフさんはプロトタイプもしっかり作る人だったそうです)の写真(写真手前)をベースに、相沢がアレンジして作った世界に一つしかない手づくり品です。サイズは、ドライマギア社のガイスターに合わせてありますので、ご自宅のガイスターと合わせてお楽しみ下さい。

ネフ社の積み木の面白さを追求したい。そんな想いで始まったパターンコンペ、6回目の今年はアーク・レインボウです。

今年は、30周年記念企画として、ハイコ・ヒリックさんをお招きして、積み木ショーや講演会を行ったわけですが、その時に賞品にもサインをいただいてしまいました。締切は5月31日です。皆さんのご参加をお待ちしてま?す。

アークレインボウ・パターン・コンペティション公式サイトへ

アークレインボウ・パターン・コンペティション
2009年4月 9日 11:37

ムーミン展が巡回します

090409_moe_moomin.jpg

MOEの今月号(2009年5月号)は、ムーミン特集。キャラクターシールも付いてるし、オリジナルパスケースのプレゼントもあるので、ファンの方はぜひ!私も即ゲッツしました?。

そして、うれしいことに今年は「ムーミン展」が巡回します。最初の会場、大丸ミュージアム・心斎橋は終了しましたが、大丸ミュージアム・東京、大丸札幌店、おかざき世界子ども美術博物館、長島美術館(鹿児島)、みやざきアートセンター、広島県立美術館を巡回する予定です。

090409_laq.jpg

「パチンパチンが気持ちいい!」ラキュー。純国産のブロックです。新商品も続々と出ていますが、最近は本も活発に出版されています。そしてまた新しい本が2冊出ました。

2009年4月 8日 19:10

お天気ハウス

エルツ山地の工芸品「お天気ハウス」。かわいいお家の玄関に、男の人と女の人が立っています。晴れた日には男の人、雨の日には女の人が、玄関先に出てきます。馬の尾の伸縮を利用してつくられたもので、「簡易湿度計」みたいなものです。

5月17日(日)
前半13時30分?14時(2才から大人向け)
後半14時10分?15時(6才から大人向け)
無料、要予約\n毎月第三日曜日のお話会は定期的に行うようになって14年目に入りました。山崎と築山の二人で始まり、途中から柿田が加わり、現在は三人でやっています。今年は百町森の30周年記念ということで、ゲストに東京子ども図書館おはなしの講座終了生の語り手何人かに加わって頂き、前半後半の二部構成で行います。
場所はいつものように百町森子ども村2階(写真)です。
是非ぜひ参加してください。

P1040913.jpg

国連が定めた4月2日の「世界自閉症啓発デー」、および、日本実行委員会が設けた4/2?4/8の「発達障害啓発週間」に合わせて、店頭でも関連書籍のブックフェアを行います。とは言っても、いつも置いてある本を広げて見せるだけなんですけれどもね。でも、ブックレットを中心に結構な品揃えですよ。


                          
手軽なサイズ、(24cm×18cm 56p)、手頃な価格(500円本体)。大橋歩 企画、編集、写真取材で作っているいってみれば自費出版の雑誌。一般の書籍流通では扱っていないので、なかなか一般書店では見かけることがないかもしれません。
内容は、さすが大橋歩。暮らしに興味のある人には、まるごと一冊おもしろいし、一般の雑誌のように情報が古びることがありません。大橋さんの切り口の取材に登場するのは、芸術家あり、詩人あり、デザイナーあり。写真には、どの人も、物も、風景も自然体で収まっていて素敵です。

 最新刊は27 バックナンバーもあります。ただし、完売となっている号もあります。お勧めバックナンバーは12(特集プロダクトデザイナー深澤直人)24(特集ワタリウム美術館)などなど。

 さて、この「アルネ」30号(09.12.15.発売)をもって終了するそうです。残念ですが、あと3回の発売を楽しみ待ちたいと思います。皆様も是非一度手にとってご覧ください。山崎直子

本当は今回の日記、別の話題を考えていたのですが・・・急遽差し替えです。というのも昨日、店内のある場所でスタッフ予想外の出来事が起こっていたんです!

場所はレジ前のシュライヒコーナー。まずは写真をどうぞ。

huss_photo.jpg

1930年頃から、旧東独エルツ地方のノイドルフでお香を作り続けてきたHUSS一家。木炭、澱粉、天然樹脂などをHUSS社独自の方法で調合し、自然で格調高い香りのお香を作り続けています。

ドイツの職人気質が味わえる、現代では貴重なこのHUSS社のお香をお楽しみください。これからの季節の必需品!虫除けお香もあります。また、お香をはじめてみようと思う方には、いろんな香りを楽しめる百町森オリジナルMIXがおすすめです。

ドイツの職人気質が味わえるHUSS社のお香 https://www.hyakuchomori.co.jp/life/huss/index.html

アーカイブ